大阪市立西三国小学校で眠育セミナーを実施しました。

2025.06.16

2025年6月13日(金)、大阪市淀川区の大阪市立西三国小学校で眠育セミナーを実施しました。

これは、大阪市淀川区が平成28年から取り組んでいる 子どもの睡眠習慣の改善を目的とした『ヨドネル』事業の一環として、区内小中学校で行う睡眠の指導・啓発活動で、昨年度より西川文化財団が担当させていただいています。

ヨドネル事業について

www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/page/0000366430.html

西三国小学校では昨年度2回実施させていただき、この度3回目のご依頼をいただきました。

4年生約90名の皆さんに、「ぐっすり眠るためのヒミツを知ろう!」というテーマで、睡眠の役割やメカニズム、そしてぐっすり眠るための一日の生活のポイントなどをお話ししました

児童の皆さんはクイズや問いかけに手を挙げて答えてくれ、またQ&Aタイムでも「眠る前にこんな過ごし方してもいいですか?」など質問もたくさん出て、積極的に参加してくれました。

先生からは「よい睡眠を妨げる寝る前のテレビやゲーム、スマートフォンについて、自分の生活スタイルを見直すきっかけとなったと思います」とのご感想をいただきました。

皆さんが良い睡眠で、さらに元気に学校生活を送られることを願っています。

西三国小学校のみなさん、ありがとうございました。