「夏の快眠ポイント5選」

厳しい暑さが続いていますね。

この時期、寝苦しさを感じる人は少なくないはず💦

 

今回は、夏に取り入れたい快眠ポイント5選をご紹介します!

                    

快眠ポイント1 寝室の温度と湿度を調整しよう

夏の寝室環境は、温度が2528℃、湿度が5060%程度が理想的です。

温度だけでなく、湿度も調整することで快適な環境が保たれます✨

 

快眠ポイント2 敷き寝具の裏面を除湿しよう

敷き寝具の裏面は、湿気や汗がたまりやすい場所!

こまめに立てかけたり、使わないときはスノコを挟んで風の通り道を作り、たまった湿気を逃しましょう。

 

快眠ポイント3 天日に干して湿気を除去しよう

敷きふとんには、汗などの湿気がしみ込んでいます。

天気のいい日に干して湿気を逃がしましょう!

干す頻度は週1回程度が理想的。

午前10時頃から午後2時頃までの2時間がおすすめです♪

 

快眠ポイント4 通気性の高い寝具を選ぼう

人は睡眠中に約コップ1杯分もの汗をかくといわれています。

敷き寝具は、通気性に優れたものがおすすめ。

掛け寝具は、涼感のある素材やさらっとしたものがおすすめです✨

 

快眠ポイント5 カバーリングはこまめに洗濯しよう

汗がしみついたままのカバーは、肌荒れの原因に。

シーツやふとんカバーは週1回程度、直接顔に触れるまくらカバーは1~2日に1度は洗濯をしましょう!

 

睡眠環境を見直して快適な夏を過ごしましょう♪